↑この部分にマウスをあわせると、メニューが表示されます
子どもの読書推進会議絵本ワールド
「子どもの読書推進会議」が推進している「絵本ワールド」は、子どもの本のお祭りです。2000年「子ども読書年」に岡山・静岡・福岡・札幌(北海道)・大阪・石川の6地域ではじめて開催され、その後、岩手・宮城・山形・福島・栃木・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・長野・愛知・奈良・兵庫・和歌山・鳥取・島根・徳島・香川・鹿児島・沖縄で開催されました。
2011年度に東日本大震災後の困難な状況にもかかわらず、「絵本ワールド」を開催した福島は、2012年度も継続開催。県内最大の避難所となったビッグパレットふくしまを会場として、多くの笑顔が生まれました。「地域を元気にする!」と、その後も開催されています。
「絵本ワールド」のおもなプログラムは、@児童文学作家・絵本作家による講演やトークショー、A開催地域の読書グループ・ボランティアによるさまざまなワークショップ。また、子どもの本の大規模な展示・販売会も同時開催されます。
この「絵本ワールド」は、開催地域の実行委員会(県立図書館・地元読書グループ・ボランティア・地元新聞社・書店組合など)が中心となって事業を運営。「子どもの読書推進会議」は、「絵本ワールド」の実施と実行委員会が今後その地域での活動の中核となっていくよう、その組織作りと運営に協力、読書の輪をしっかりと確実に広げています。近年は、地元の大学が中心となって開催されるなど、新しい動きも見られます。
「子どもの読書推進会議」は、「絵本ワールド」を後援し、各地にまかれた子どもの読書の種が育つよう、支援しています。
2025年度絵本ワールド予定(2025年5月19日現在)
日程 |
開催地 |
会場 |
タイトル |
8月9日 |
福島県郡山市 |
(未定) |
絵本ワールドinふくしま |
9月20日・21日 |
兵庫県姫路市 |
アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター) |
絵本ワールドinひょうご |
10月11日・12日 |
東京都千代田区 |
城西国際大学紀尾井町キャンパス |
絵本ワールドin京葉2025 |
11月上旬 |
和歌山県有田川市 |
地域交流センターALEC |
絵本ワールドinわかやま |
11月8日・9日 |
千葉県東金市 |
城西国際大学千葉東金キャンパス |
絵本ワールドin京葉2025 |
11月8日・9日 |
北海道音更町 |
音更町生涯学習センター |
絵本ワールドin音更 |
11月 |
京都府京都市 |
(未定) |
絵本ワールドinきょうと(仮) |
12月20日・21日 |
沖縄県那覇市 |
Happy Mama YYy
|
絵本ワールドinおきなわ |
2026年3月28日・29日 |
静岡県伊豆市 |
伊豆市立図書館 |
絵本ワールドinしずおか |
この一覧は予定です。日程・会場が変更となる場合もありますのでご了承ください。
各絵本ワールドのプログラムなど、詳細は決まり次第掲載します。