本文へスキップ

読書週間標語・イラスト募集





2025「読書週間」標語募集 結果(応募数804)
入選(1名)
「読書週間」標語
図書カード
1万円 

「こころとあたまの、深呼吸。」
磯辺 菜々さん

〈作者のことば〉

めまぐるしい日常に息が詰まるとき、私は本を開きます。心が震え、ため息をつく。ハッと気がつき、息をのむ。ひと息ついて、まためくる。そうしてこころとあたまに酸素が満ちたら、どこまでも遠くへ泳いでいける気がします。

次点(2名)
図書カード
5千円
「心ゆさぶる、本がある。」加藤一華さん
「本を読む、息をのむ」中村純さん
佳作(21名)
図書カード
2千円
船倉菜々子さん(2作)、中川麻結さん、石田郁美さん、中山実穂さん、
加藤一華さん、石井希和さん、吉川彩奏さん、王旭さん、平岡達朗さん、
檀上佳純さん、林雄一郎さん、大須賀彩瑛さん、石川理香さん、
富松妙美さん、仲本理恵さん、中咲博和さん、青木亜希子さん、
柳屋和幹さん、染谷沙弥可さん、石田麻江さん、梅澤裕紀さん

2025読書週間ポスターイラスト募集 結果

大 賞
2025読書週間ポスターに採用、賞金10万円

 
 天野 美月さん(神奈川県)
【作者のことば】
今回の標語を拝見し、「読書は心の”息継ぎ”なんだ」と感じたら、
こんな光景が浮かびました。
みなさまが少し疲れたら本を広げて、青空をのんびり渡る飛行機雲を、
のんびり眺めるような心地になれたらいいなと思います。


優 秀 賞
賞金1万円
     
時東 沢果さん(埼玉県) 坂谷 愛依さん(愛知県) 大西 晴奈さん(奈良県) 

入 選
図書カード
田中 ひかるさん(東京都) Yukoさん(東京都) 別府 葵さん(東京都) 小林 理恵さん(東京都)
nekoryさん(石川県) 奥村 このみさん(福井県) 近石 彩佳さん(奈良県) たしま さとみさん(福岡県)


入賞者の方で、ご自身のサイト・ブログなどへのリンクをご希望の方は、事務局までお申しつけください。

今年の応募総数は338点でした。多数のご応募、ありがとうございました。

2025年のイラスト返却作業(希望者のみ)は10月中旬より開始します。



2025「読書週間」ポスターイラスト募集要項(締め切りました)



イラスト募集 よくあるQ&A

質問  回答
①イラストに標語は入れるのですか? 「ポスターイラスト」の募集です。「読書週間」や標語などの文字情報は
入れないでください
。イラスト内の看板や本の背表紙などに文字を使うことはかまいません。
②CG作品ですが、データで応募できますか? プリントアウトしたものでご応募ください。大賞を受賞された場合は、後日、データのご提出をお願いいたします。なお、CG作品はB3サイズ(トンボを含め370ミリ× 521ミリ、解像度350pixel/inchまたは350dpi以上)で作成したものをB4サイズにプリントアウトしてください。
生成AIによる作品は対象外といたします
③手持ちのプリンタがB4サイズに対応していません その場合は、A4サイズでプリントしたものでご応募ください。応募時に「プリンタ非対応のためA4で出力」と明記してください。
④B4サイズがわかりません 257mm×364mmです。たて長の形で描いてください。
⑤作品は返却されますか? 希望者には返却いたします。返却希望の方はその旨を明記し、着払いのゆうパック伝票(必要事項を記入したもの)を同封してください。
⑥作品の返却時期はいつになりますか? 「読書週間」終了後の11月中旬から順次、返却し、12月中には完了する予定です。なんらかの事情で早期の返却をご希望の方は、事務局へご相談ください。